
下取りには必ず一括査定サイトを使うこと!
「下取りは必ず一括査定サイトを使う」
これがまずは最初のステップです。
ディーラーでは30万円の下取りが
買取り業者なら70万円なんてことも
よくあることです。一括査定サイトを使うことで、
大手の下取り会社が最大10社
あなたの車の買取り価格を
競ってくれます。結果的に値段が吊り上がります!
2018年10月に発売が開始されたレガシィ アウトバック X-BREAKは、スバル60週記念車としてラインナップに加わりました。
アウトドア色をと強めた、外観と機能性が特長になっています。
室内装備では撥水ファブリックの合成皮革シート、エクステリアではブラックのフロントグリルやダークメタリック塗装の18インチアルミホイールといったダーク系を装着することで、ワイルドなたたずまいが魅力です。
アウトバックX-BREAKはLimited(リミテット)グレードをベースに特別装備がついていて、お得感があります。
ここでは、アウトバックX-BREAKの値引き額、乗り出し価格について調べてみました。
アウトバックX-BREAKの目標値引き額は?
アウトバックX-BREAKの値引き目標額は28万円です。
2018年10月に追加発売されたされた特別仕様モデルなので、そこまで値引きはゆるくないと考えられますが、アウトバックの値引き条件は緩和傾向にあるので、それぐらいの金額を目標にしたいですね。
乗り出し価格は?
アウトバックX-BREAK車両価格3,402,000円(消費税8%コミ)の購入時の乗り出し価格をシュミレーションしてみました。
まず、車両だけで何も付属品をつけないなら、3,609,400円(税込)となります。
選んだボディカラーはワイルドネスグリーン・メタリックです。
車両価格に、諸経費がプラスされた金額ということです。
ナビもフロアマットといった付属品など何もついていない価格です。

ナビも付属品も何もないのは困るな
おすすめオプションや付属品をつけた乗り出し価格は?
それでは、オプションやおすすめの付属品なんかをチョイスした、見積もりシュミレーションをしてみましょう。
アウトバックX-BREAKは、特別仕様車でグレードは一択です。
ボディカラーは、5色から選べます。
クリスタルホワイト・パール(有料色32,400円高・税込)
マグネタイトグレー・メタリック
クリスタルブラック・シリカ
ダークブルー・パール
ワイルドネスグリーン・メタリック
X-BREAKのフリントグリルのブラックに似合うカラーと考えると、やっぱりダーク系が似合いそうです。
クリスタルホワイト・パールは有料色になっています。
個人的にボディカラーは、アースカラーのワイルドネスグリーン・メタリックかマグネタイトグレー・メタリックか迷うところですが、塗装されたアルミホイールと似合いそうなマグネタイトグレー・メタリックにしてみました。
ディーラーオプションオプションを選びます。

DIATONEを装着することでフロントビューモニター・サイドビューモニター・の映像を表示することができるようになります。
視角拡張がでるので、見通しの悪いところや助手席側の様子が確認できるようになります。


アウトドアで汚れた道具や荷物を積むことが多いならほしいです。
DIATONEナビを装着していれば、フロントや助手席側の死角を減らせますが、さらに安心して運転したいならコーナーセンサーも付けておきたいです。
ナビや付属品をつけた結果、乗り出し価格は3,966,988円(税込)となりました。
X-BREAKはLimitedがベースグレードとなっていて、パワーゲートや乗り心地やハンドリング性能をアップしてくれるスタブレックス・ライドも主要装備としてついています。
エクステリアもダークメタリック塗装のホイールやピアノブラック調フロントグリルといった特別装備も装備されています。
それで400万円しない乗り出し価格は、お得感が高いと言えるのではないでしょうか。
アウトバックX-BREAKをローンで購入した場合
X-BREAを月々支払いのローンで購入する場合のシュミレーションを調べてみました。
支払い金額は、オプションや諸経費を含んでいない、3,150,000円車両本体価格のみの計算になっています。
36回払い(均等払い)
頭金 | 813,880円 |
実質年率 | 3.9% |
初回お支払い | 94,842円×1回 |
2回目以降お支払額 | 92,800円×35回 |
ボーナス加算額 | ーーーーーー |
クレジット支払い総額 | 3,342,842円 |
36回均等払いで頭金、813,880円、初回994,842円になり毎月の支払額は92,800円となります。
36回払いにボーナス月、1月と8月に100,000円づつ支払うと、毎月の支払額は、76,100円にできます。
60回払い(均等払い)
頭金 | 813,880円 |
実質年率 | 3.9% |
初回お支払い額 | 61,598円×1回 |
2回目お支払い額 | 57,800円×59回 |
ボーナス加算額 | ーーーーーー |
クレジット支払い総額 | 3,471,798円 |
60回均等払いなら、頭金813,880円、初回61,598円、毎月の支払いは57,800円といった計算になります。
残価設定形クレジットの場合
月々の支払額を抑えたいなら残価設定定形クレジットなら可能です。
【残価設定型 34回払い】
頭金 | 813,880円 |
実質年率 | 3.9% |
初回お支払い額 | 53,584円×1回 |
2回目お支払額 | 52,800円×32回 |
ボーナス加算額 | ーーーーーー |
最終回お支払額(残価額) | 1,669,000円 |
クレジット支払い総額 | 3,412,184円 |
残価設定形クレジットで34回払いなら、毎月の支払額を52,800円にすることができます。
3年後又は、5年後の下取り価格を前もって残価として設定します。その下取り価格を差し引いた金額を分割で支払っていく方法です。
34回、58回から支払い回数を選ぶことができ、設定した支払い回数が終了したら・返却して乗り換える
・返却して終了
・さらに分割して乗り続ける
・残りを一括
といった選択から選ぶことができます。
月々の支払額をおさえて、車に乗りたい、新型のモデルを乗り続けたいと考えているなら残価設定型クレジットをチェックしてみましょう。
アウトバックX-BREAKの値引き乗り出し価格のまとめ
特別仕様車として追加されたアウトバックX-BREAKの値引き、乗り出し価格についての記事でした。
アウトバックX-BREAKは特別装備が豊富で、お買い得が度が高いモデルといえます。
ブラックに仕上げられたエクステリアがお気に入りなら間違いなくおすすめです。
画像引用SUBARU公式H.P
新車の値引き金額からさらに50万円安くなる方法とは?
「スバルの新車がいいな」
「新車がいいけど高っ!」
「値引きで安く購入できるといいけど…」
「値引き交渉苦手だな」
「頭金入れてローンなら何とか…」
などクルマの購入を
検討してると悩みは尽きません…稼ぎのある友人は当たり前のように
高級車に乗ってるし…家族に相談したところで
「稼ぎがないなら安い車にしておけばいい」と
言われるのがオチそんなときは
下取りより買取りです!下取りには必ず一括査定サイトを使うこと!
「下取りは必ず一括査定サイトを使う」
これがまずは最初のステップです。
ディーラーでは30万円の下取りが
買取り業者なら70万円なんてことも
よくあることです。一括査定サイトを使うことで、
大手の下取り会社が最大10社
あなたの車の買取り価格を
競ってくれます。結果的に値段が吊り上がります!